ハマさん元気ですねーーー。
本日鳴瀬飛行場が解禁になりました。
SAL機とデカイのを飛ばしました。
本日は風も弱く春の気候満喫できました。
家に戻って落ち着くと、やはり涙が湧き出てきます。
楽しく遊んで家に着くと、自分が生きている実感がわきおこります。と同時に現実の悲しさが更に強く感じてきます。
明日は皆で飛ばしてきます。
近頃は毎日被災地に復旧作業で仕事に行ってます。
地震も津波も原発もやはり、「ムカつきます!」
現地に行くたびに人類の力の少なさに脱力感におそわれます。
がしかし作業をしないと先へ進めません。
振り向くと被災者に見つめられてる様な気がしますので
やるしかないかななどと自分に言い聞かせてます。
近頃は軽自動車の中古が少なくなってきてます。
普通車でも被災者には黄色のナンバーを許可して欲しいと思います。少しは助かると思いますが・・・。社会は線引きが大事なのは
よーく解っていますが、」こんな時は特別で良いのではないのか。
色々考えてしまうのです。
ヨットよりは安全ですので復活を願ってます。
【2011/05/03 22:14】
URL | ポチ #E9bq93Rg [ 編集 ]
Re: タイトルなし ポチ様
飛行場解禁、良かったですねー。
皆さん元気で集まったでしょうか?
宮城は、津波の災害がすさまじいですね。
ポチ様の活躍や、この連休はボランティアも沢山集合されて、
少しずつ前にすすんでいる様です。
福島は原発のお陰で、止まったままです。
困った物です。
国の危機管理なんて日本はこんな物だったのでしょうか?
【2011/05/04 23:25】
URL | ハマさん #- [ 編集 ]
ハマさん、こんにちわ。 ハマさん、先日はお邪魔しました。
久しぶりに拝見させて頂きまして、製作意欲と持続力には
敬服いたしました。励みになりました。ありがとうございました。
是非、次回ハマさんの工房にてとんびを見ながら、
お酒を飲みたいです。
ハマさんの好きなお酒を買って行きます。
(となりの酒屋で、笑い)
では、また。
Re: ハマさん、こんにちわ。 kochan、今晩は。
いや、どーもほんとにお久しぶりでした。
実は、工房は震災の片付けが終わっていませんで、
もう少し時間をいただければ助かります。
それよりもぜひグライダーの方に、少し触手を伸ばしてください。
実は電動400のオリジナル機を計画してます。
完成したら一緒に飛ばしましょう。
【2011/05/08 23:27】
URL | ハマさん #- [ 編集 ]
|